2022.08.05

【大泉町】5LDKのおうち!完成物件多くあります♪

【大泉町】5LDKのおうち!完成物件多くあります♪

 

4LDKが基本的な建売住宅において、

5LDKの大きなおうちはちょっと珍しいものです。

 

ご家庭によっては

「うちは4人家族だし、5LDKだとお部屋が余るかな?」と思われるかもしれません。

しかし、余ったお部屋の使い方は自由自在!

ライフスタイルや家族構成の変化にも柔軟に対応できるんです。

 

今回は、そんなお部屋の使い方のアイデアを一部ご紹介いたします!

 

■書斎にしてワークスペースに!

近年増えている在宅ワークやリモート会議では、

「集中して仕事ができる場所がない」とお悩みの方も多いんです。

とくにお部屋の様子が映り込んでしまうリモート会議などでは

リビングの生活感ある様子が気になってしまったり、

他のご家族が映り込まないよう気を付けなくてはいけなかったり…。

きちんとワークスペースとして専用のお部屋があれば、

悩みの多いおうちでのお仕事もサクサク進みます♪

 

■お洗濯ものを干す部屋に

洗濯物は部屋干し派!という方も多い昨今、

おうちの中の物干しスペース確保は至難の業。

リビングから常に洗濯物が目に入る…というのもちょっと残念ですよね。

一室まるまる物干しスペースにしてしまうことで、

雨や大気汚染から洗濯物を守りつつ、効率的に部屋干しできてしまいます!

 

■トレーニング器具を置いておうちジムを楽しむ

本格的なトレーニーも、忙しいけど運動不足を解消したいというビギナーさんも、

おうちジムという楽しみ方がありますよ!

移動時間がなく、好きな音楽をかけながらトレーニングできて、おわったらすぐにシャワーへ直行…

こんな夢のような空間も作れちゃいます♪

 

■定番の「納戸」

家族が増えるごとに、どうしても荷物も増えてしまうもの。

また、季節家電などの大きな荷物は置き場に困ることも多々あります。

そんなときは一室まるまる物置として使うことで、

大きなものから細々したものまで整理整頓しながら片付けることが出来ます。

狭い場所にぎゅうぎゅうに片付けると取り出すときに不便ですが、

ゆとりがあればその分取り出しも簡単ですね♪

 

いかがですか?

以前にも5LDKのおうちについて特集をさせていただきましたが、

大泉町にさらに完成物件が増えたので再度シェアしてみました♪

みなさんのご参考になると幸いです!

 

気になる物件がございましたらぜひお気軽にお問い合わせください!

 

この記事を書いた人

​冨岡 早岐

営業

​冨岡 早岐

初めまして。営業の冨岡と申します。
業界未経験で入社して1年。学ぶことの多い日々を楽しく過ごしています。
そして、お客様のこれからの暮らしに携われることをとても嬉しく思います。
お一人お一人との出会いを大切に、皆様のお力になれるよう精進いたします。
お会いした際には、ぜひいろいろお話させてください!よろしくお願いいたします。