2022.04.26

大自然と美食の旅in奄美大島

大自然と美食の旅in奄美大島

こんにちは!

先日はお休みを頂き、奄美大島へと行ってまいりました!

2泊3日の旅は生憎の曇り空で、途中パラパラと雨が降ることもありましたが、

それでも美しい海と迫力ある自然に目を奪われるばかりでした。

 

去年から妹が奄美に住んでいることもあり、久々に妹とも再会。

島内をたっぷりと案内してくれました。

以下、ろくな写真がなくてがっかりですが(笑)、旅の一部をお届けします♪

 

自然の力はすごい!足利も自然の多い町ですが、自生する植物が違うので全く違った魅力を見せてくれます。シダやガジュマルなど地元では見ない植物がいっぱい。

カヌーに乗ってマングローブ原生林を探検!初めてのカヌーに四苦八苦しながらも、まるでジャングルクルーズのような世界を楽しみました。

奄美産の黒糖を使った黒糖焼酎が有名です。『たかたろう』はお酒が得意ではない方にもおすすめの飲みやすい味♪

島の名産のひとつ、島らっきょうの天ぷらです。初めて食べたのですが、とってもおいしかったです!ほかにもご紹介しきれないほど、おいしいものがたくさん♥

ホテルで飼育されていたヤギちゃんたち。生後数か月で、とっても人懐っこく可愛らしかったです♥島では山羊食の文化があり、こちらのヤギちゃんたちもいずれは食用となるそうです。命を戴いていることを改めて考えさせられます。

 

島の人々から奄美大島の魅力をたっぷりと教えていただけたことも、この旅の思い出です。

島で生まれ育った方や移住してきた方、皆それぞれですが、誰もが島のことをよく知り、伝えてくださいました。

島に棲む動植物のこと、歴史や文化のこと、食べ物のこと、島唄を聴かせていただく場面もありました。

この島の変わらぬ姿を愛していることが伝わり、感動しました。

 

私は、自分の生まれ育った土地のことをどれだけ知っているでしょうか?

新しく変化していくものと古くから遺っているもの、

もっと愛情をもって見つめ、発信していきたいと感じた3日間でした。

 

またいつか、遊びに行きたいな。

そして今度こそ、お天気のいい日に海で遊びたいです♪

 

この記事を書いた人

​冨岡 早岐

営業

​冨岡 早岐

初めまして。営業の冨岡と申します。
業界未経験で入社して1年。学ぶことの多い日々を楽しく過ごしています。
そして、お客様のこれからの暮らしに携われることをとても嬉しく思います。
お一人お一人との出会いを大切に、皆様のお力になれるよう精進いたします。
お会いした際には、ぜひいろいろお話させてください!よろしくお願いいたします。